20世紀の名盤 20th Century Schizoid Discs by 杉山 明弘
執筆者 一覧 ●杉山 明弘 ●林川 一史 戸田 真智 ●石川 亨輔 ●浅治 良孝
[1] ANAL CUNT「Morbid Florist」 ANAL CUNT
Morbid Florist

Released: 1993
商品番号: 06994-CD (import)
(曲名の表記なし)

 ABC順で並べたのでこれが一番最初に来てしまいました。まぁある意味妥当でもあるのですが。このアルバムを聴いている間は、これがこの世で一番凄い音であるとしか思えなくなるから仕方ありません。壮絶・下品・ショートカットグラインドノイズ、或いはゴミ。「カッコイイ、しかし全部同じ=全部カッコイイ」の境地に達する修練用にもどうぞ。人生の楽しみ方が増えます。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[2] ANTHRAX「Spreading The Disease」 ANTHRAX
Spreading The Desease

Released: 1985
商品番号: PHCR-4812
  1. A.I.R.
  2. Lone Justice
  3. Madhouse
  4. S.S.C./Stand or Fall
  5. Enemy
  6. Aftershock
  7. Armed And Dangerous
  8. Medusa
  9. Gung-Ho

 ANTHRAXはだいたい全部好きです。思い入れでいけば6th「PERSISTENCE OF TIME」になるんですがそこを我慢して、今回は2ndを選出しました。何が良いかって、ジョーイ・ベラドナが最高です。スラッシュと言い切ってしまうのがマズイくらいの、コアな疾走感溢れる正統派ハイトーンパワーメタルアルバムです。イタリアや北欧の新人B級バンドを漁る前に当然聴くべき名盤。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[3] ARTHUR H.「Trouble Fete」 ARTHUR H.
Trouble Fete

Released: 1996.11.25
商品番号:
  1. Le Baron Noir
  2. La Tele
  3. Onirique Attaque
  4. La Tour Eiffel Siderale
  5. Petite Reine
  6. Le Sculpter Aveugle
  7. La Femme Ideale
  8. J'ai Un Revolver
  9. Le Soleil De L'amour
  10. La Lionne Et L'elephant
  11. Salammba
  12. Trouble-Fete
  13. Jeune Sauvage

 MISANTHROPEやSTILLE VOLKだけだと思ったら、割とメインストリームっぽい辺りの人にまでこういうことをやられると、フランス人は天然で変態なんじゃないかという偏見を思わず抱きそうになってしまいます。弦・管・エレクトロニクスが入り乱れる楽曲が至極オシャレかつアヴァンギャルドで、その上でゴソゴソ囁く低音仏語Vo.は嫌がらせとしか思えません。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[4] ASH RA「New Age Of Earth」 ASH RA
New Age Of Earth

Released: 1976
商品番号: MAR-97351
  1. Sunrain
  2. Ocean Of Tenderness
  3. Deep Distance
  4. NIght Dust

 テクノ/音響でも踊ってなんぼ系のやつは嫌いで、メロディアスなものを好む傾向にあるので、このアルバムは最高なんです。鳴ってるだけで気持ち良いアナログシンセやら何やらが適度に薄いメロディを紡ぎつつのんびり奔放に移ろい、気がつくといつの間にか盛り上がってるという辺りがいかにもジャーマンロックらしい、穏やかでキャッチーなミニマル電子音響。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[5] ATHEIST「Elements」 ATHEIST
Elements

Released: 1993
商品番号:
  1. Green
  2. Water
  3. Samba Briza
  4. Air
  5. Displacement
  6. Animal
  7. Mineral
  8. Fire
  9. Fractal Point
  10. Earth
  11. See You Again
  12. Elements

 このアルバムにはタワーレコードのバーゲンにて500円で劇的な出会いをしました。まあそんなことは関係なく、驚異的な作品でして。CYNICの名手トニー・チョイを迎え、先例もフォロワーもない孤高のテクニカル・ラテン・ジャズ・エコロジー(?)・スラッシュをいきなり大成しています。一応伝説的存在として一部ではある程度の評価を得ていて、あとはジャケと音質がマトモだったらね。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[6] CELTIC FROST「Into The Pandemonium」 CELTIC FROST
Into The Pandemonium

Released: 1987
商品番号:
  1. Mexican Radio
  2. Mesmerized
  3. Inner Sanctum
  4. Tristesses De La Lune
  5. Babylon Fell
  6. Caress Into Oblivion
  7. One In Their Pride (Porthhole Mix)
  8. I Won't Dance (The Elders Orient)
  9. Sorrows Of The Moon
  10. Rex Irae (Requiem)
  11. Oriental Masquerade
  12. One In Their Pride (Extended Mix)

 87年というスラッシュ全盛時代に、女性コーラス、フルオーケストラ導入、コーラン詠唱など、今時のバンドがやりたいと思うことを全部やってしまっていた驚異の元祖前衛ゴシック。最近の若手にうつつを抜かす前に聴いて下さい。LAメタル風に転じた次作「COLD LAKE」でもトム・G・ウォリアー氏は相変わらず悪魔声で、この暗黒性は生来のものなんだなあと哀しくなりました。ウッ。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[7] CINDERELLA「Night Songs」 CINDERELLA
Night Songs

Released: 1986
商品番号: PHCR-4108
  1. Night Songs
  2. Shake Me
  3. Nobody's Fool
  4. Nothin' For Nothin'
  5. Once Around The Ride
  6. Hell On Wheels
  7. Somebody Save Me
  8. InFrom The Outside
  9. Push,Push
  10. Back Home Again

 メインストリームLAメタルの中でもひときわ熱い一枚。オマエ裏声だろ、とは思っても言ってはいけない(実際どうなんでしょう)トム・キーファーのシャウトが全編冴え渡ります。2nd以降どんどんブルージー化していくのでそのイメージが強いかも知れませんが、この1stだけシケシケなメタルの泣きが妙に強く、とにかくこう、込み上げるものが。SKID ROWの一枚目にも匹敵する名盤です、ホントです。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[8] FOLK IMPLOSION「Dare To Be Surprised」 THE FOLK IMPLOSION
Dare To Be Surprised

Released: 1997.4.29
商品番号:
  1. Pole Position
  2. Wide Web
  3. Insinuation
  4. Barricade
  5. That's The Trick
  6. Checking In
  7. Cold Night
  8. Park Dub
  9. Burning Paper
  10. (Blank Paper)
  11. Ball And Chain
  12. Fall Into November
  13. Dare To Be Surprised
  14. River Devotion

 犬のジャケで私を誘惑し、大学生活後半をインディロックに染めた張本人のアルバム。童謡みたいに変に奥まで押し入ってくる粒の大きいメロディと、規格外の音での遊びのバランスがとても良く、死ぬ程聴きどころがありながら結果的にポップに仕上げているセンスがさすがですルー・バーロウ。SEBADOHだったら「BUBBLE & SCRAPE」が最高です。とにかくSENTRIDOHも全部良いです。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[9] GENESIS「Duke」 GENESIS
Duke

Released: 1980.3.31
商品番号: (国内盤廃盤)
  1. Behind The Lines
  2. Duchess
  3. Guide Vocal
  4. Man of Our Times
  5. Misunderstanding
  6. Heathaze
  7. Turn It On Again
  8. Alone Tonight
  9. Cul de sac
  10. Please Don't Ask
  11. Duke's Travels
  12. Duke's End

 プログレ的要素の源だったP・ガブリエルとS・ハケットが両方脱退しているにも関わらず、アイデンティティの根幹の部分は何も揺るぐことがなく、結局GENESISはトニー・バンクスであるという事実を証明するアルバム。独特のドラマティックなコード展開のセンスは全く健在で、コンパクトでポップな良い曲が揃っています。P・コリンズのドラミングも相変わらず快活で気持ち良い。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[10] JEFF BUCKLEY「Sketches For: My Sweetheart The Drunk」 JEFF BUCKLEY
Sketches For: My Sweet heart The Drunk

Released: 1998.5.13
商品番号: SRCS-8640
  1. Sky Is A Landfill
  2. Everybody Here Wants You
  3. Opened Once
  4. Nightmares By The Sea
  5. Yard Of Blonde Girls
  6. Witches' Rave
  7. New Year's Prayer
  8. Morning Theft
  9. Vancouver
  10. You And I
  11. Nightmares By The Sea
  12. New Year's Prayer
  13. Haven't You Heard
  14. I Know We Could Be So Happy Baby (If We Wanted To Be)
  15. Murder Suicide Meteor Slave
  16. Back In N>Y>C>
  17. Demon john
  18. Your Flesh Is So Nice
  19. Jewel Box
  20. Satisfied Man

 曲と歌がどっちも最高なので当然名盤です。90年代の知恵と60年代の自由さを両方備えているというか。平気でメチャクチャ変になったり陰気になったり直球だったり、そこからまた今までのロックの歴史の片鱗が匂ってきたりして、感服せずにはいられません。1stも素晴らしいですがこっちの方がやや判り易さの点で長けているような気がします。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[11] 筋肉少女帯「Sister Strawberry」 筋肉少女帯
Sister Strawberry

Released:
商品番号: (廃盤)
  1. マタンゴ
  2. キノコパワー
  3. 夜歩く
  4. 日本の米
  5. ララミー
  6. いくじなし

 「月光蟲」や「仏陀L」と散々迷ったものの、やはり三柴江戸蔵が残した"いくじなし"の壮絶さ故このアルバムに。この頃のオーケンは今より一際高い、女の子に嫌がらせするような声で歌っており、江戸蔵のキレたピアノとゲスト参加の横関敦の速弾きと相俟って、文学派アングラパンクメタルだった時代の筋少を象徴する名盤になっています。特撮がセルフカヴァーした"マタンゴ"のオリジナルを収録。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[12] KRAFTWERK「Radioactivity」 KRAFTWERK
Radioactivity

Released: 1975
商品番号: TOCP-53095
  1. Geiger Counter
  2. Radioactivity
  3. Radioland
  4. Airwaves
  5. Intermission
  6. News
  7. Voices Of Energy
  8. Antenna
  9. Radio Stars
  10. Uranium
  11. transistor
  12. Ohm Sweet Ohm

 「AUTOBAHN」は全体のバランスがイマイチで、「TRANS EUROPE EXPRESS」以降では排除されてしまって聴けない要素もあり、このアルバムこそ初期のフリー電子音響路線と後期のエレポップ路線の混合形を高い完成度で聴かせる代表作、のみならず、ジャーマンロックの暗さと奔放さとある種の単純さを全部持った大名盤でしょう。テクノの元祖ってのも違う気がするな。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[13] MEAT PUPPETS「Up On The Sun」 MEAT PUPPETS
Up On The Sun

Released: 1985
商品番号: KKCP-18
  1. Up On The Sun
  2. Maiden's Milk
  3. Away
  4. Animal Kingdom
  5. Hot Pink
  6. Swimming Ground
  7. Butckethead
  8. Too Real
  9. Enchanted Port Fist
  10. Seal Whales
  11. Two Rivers
  12. Creator

 よくPEARL JAMにも影響を与えたとか言われますがそんなことは本当にどうでも良いです。概ね、クリーントーンのギター主体の、熱くならない少々コミカルなインディロック/オルタナカントリーという感じで、ただし何故か妙にテクニカルなパッセージが随所に入っていてどうも変なのです。85年で、天然でこれをやってしまったというのもスゴイ話だと思うんですが。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[14] MELT BANANA「Scratch Or Stitch」 MELT BANANA
Scratch Or Stitch

Released: 1995.10.21
商品番号: MECI-25041
  1. Plot In A Pot
  2. Scratch Or Stitch!
  3. Sick Zip Everywhere
  4. Disposable Weathercock
  5. Ten Dollars A Pile
  6. Ketchup-Mess
  7. Buzzer *P
  8. Rough Dogs Have Bumps
  9. Iguana In Trouble
  10. It's In The Pillcase
  11. Test : Ground 1
  12. Zoo, No Vacancy
  13. A Finger To Hackle
  14. Type B For Me
  15. His Name Is Mickey (At Last She Got Him...)
  16. Back To The Womb
  17. I Hate It!
  18. What Do You Slaughter Next?
  19. Eye-Q Trader
  20. Dig Out!
  21. Contortion Out Of Confusion
  22. Pigeons On My Eyes (Go To Bed!)

 ローファイノイズグラインドといえどANAL CUNTと違うのは知性に溢れているところでしょうか。GOD IS MY CO-PILOTよりは楽曲指向で。とにかくこのヴォーカル(♀)、精神疾患じみた異様なテンションでして、それを追ってるだけでもアルバム一枚分の時間楽しめます。かのスティーヴ・アルビニによる録音でミックスはジム・オルーク。豪華。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[15] MESHUGGAH「Destroy Erase Improve」 MESHUGGAH
Destroy Erase Improve

Released: 1995.11.22
商品番号: VICP-5659
  1. Future Bleed Machine
  2. Beneath
  3. Soul Burn
  4. Transfixion
  5. Vanished
  6. Acrid Placidity
  7. Inside What's Within Behind
  8. Terminal Illusions
  9. Suffer In Truth
  10. Sublevels

 スェーデン産、驚異の超変拍子/ポリリズム重低音テクニカルスラッシュ2nd。本人達曰く「METALLICAが『...AND JUSTICE FOR ALL』以降進むべきだった方向性を継承している」だそうで、前作は確かにそんな雰囲気だったものの、この作品ではPANTERA由来っぽいへヴィネスが結構幅を利かせていて、かつ気持ち良く疾走する場面もあり、とにかくスゴイ情報量で圧巻です。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[16] RUSH「Moving Pictures」 RUSH
Moving Pictures

Released: 1981
商品番号: AMCY-2296
  1. Tom Sawyer
  2. Red Barchetta
  3. YYZ
  4. Limelight
  5. Camera Eye
  6. Witch Hunt
  7. Vital Signs

 ブルーズロックにもプログレにも産業ロックにもオルタナにもなり切れず結局全部一緒にやってしまう才人集団の81年作。時代柄結構ポップです。ゲディ・リーの魅力的な中低域のヴォーカルと控えめに響くアレックス・ライフソンのギターと元祖テクニカルロックドラマー、ニール・パートの手数多めのドラムと、どれも交換不可で、一見普通っぽくありつつも非常に独特な雰囲気があります。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[17] SANCTUARY「Into The Mirror Black」 SANCTUARY
Into The Mirror Black

Released: 1990
商品番号:
  1. Future Tense
  2. Taste Revenge
  3. Long Since Dark
  4. Epitaph
  5. Edenlies Obscured
  6. Mirror Black
  7. Seasons Of Destruction
  8. One More Murder
  9. Communion

 後身バンドのNEVERMOREも大好きですが、やっぱりこれを聴かずしてNEVERMOREは語れないでしょう。ヤケクソなQUEENSRYCHE+初期MEGADETHといった感の1stから格段の進化を遂げ、よりシンプルで歌指向になりました。ウォーレル・デインのモロ裏声ハイトーン(結構ロブ似)+悪者系アヤシイ普通声も慣れてしまえばこっちのもんです。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[18] SONIC YOUTH「Screaming Jet Set, Trash And No Star」 SONIC YOUTH
Experimental Jet Set, Trash And No Star

Released: 1994.5.21
商品番号: MVCG-19328
  1. Winner's Blues
  2. Bull In The Heather
  3. Starfield Road
  4. Skink
  5. Screaming Skull
  6. Self-Obsessed And Sexxee
  7. Bone
  8. Androgynous Mind
  9. Quest For The Cup
  10. Waist
  11. Doctor's Orders
  12. Tokyo Eye
  13. In The Mind Of THe Bourgeois Reader
  14. Sweet Shine

 私がまだメタラーにもなり切っていない13か14の頃、MTVで流れていた"Bull In The Heather"が非常に衝撃的だったのが鮮烈に記憶に残っています。ノイズが曲のパーツになっていて、歌メロらしきものもないなんてのはとにかく初めてのことで。その後中古で全作品集めるに至ったのですが、やっぱりこのアルバムが彼らの楽曲指向度とノイズ度の兼ね合いの点で結構好きです。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[19] SQUAREPUSHER「Feed Me Wierd Thing」 SQUAREPUSHER
Feed Me Weird Thing

Released:
商品番号: SRCS-8323
  1. Squarepusher Theme
  2. Tundra
  3. Swifty
  4. Dimotane Co
  5. Smedleys Melody
  6. Windscale 2
  7. North Circular
  8. Goodnight Jade
  9. Theme From Ernest Borgnine
  10. UFO's Over Leytonstone
  11. Kodack
  12. Future Gibson

 大学2年の、聴くものを意識的に増やそうと試みていた頃、ZAOと一緒にこれを買ったのですが、意外と似てるなぁなんて思って、以来SQUAREPUSHERはジャズロックだということにしています。とにかく判り易いので好きです。以後エレクトロっぽくなったり、人力フリー音響っぽくなったりするものの、何となく奥ゆかしいこの1stに一番惹かれます。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
[20] TM NETWORK「Childhood's End」 TM NETWORK
Childhood's End

Released:
商品番号: ESCB-2114
  1. Cildhood's End
  2. Accident
  3. Faire La Vise
  4. 永遠のパスポート
  5. 8月の長い夜
  6. Time
  7. Dragon The Festival
  8. さよならの準備
  9. Innoscent Boy
  10. Fantastic Vision
  11. 愛をそのままに

 見事に有名曲がひとつも入っていないマイナーな作品であるにも関わらず、名盤です。「シティーハンター」の主題歌の"Get Wild"が好きだった私と姉がTMの何かを買ってきてくれと父親に頼んで、我が家にやってきたのがこのアルバムのカセットテープだった、というのが、恐らく能動的に音楽を聴いた初めての体験だったと思います。何か、全曲好きです。

前へ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 次へ ページトップへ
総評
 最初、10枚に収めようと思って、9枚までは結構納得して選ぶことができて、残りの1枚のために候補が出過ぎてしまい、しかしそこから運良く11枚まで絞られたので、じゃ20枚ならキリも良かろうと、所定の倍も書いてしまいました。
 作品自体の完璧度と、個人的思い入れを考慮して、できるだけ公正に選んだつもりですが、メタルに限っては、こう、私は長いことほぼメタル一本で聴いてきただけに、基本どころを避けてしまったというか、これが好きな人にはそうそう出くわさないだろうという感じで勝手に私物化しているものしか選出対象にしないぞという心理が、暗に働いてしまった気がします。だから、勿論「IMAGES AND WORDS」も「HYSTERIA」も「KEEPER OF THE SEVEN KEYS」も「VULGAR DISPLAY OF POWER」も「SIN-DECADE」も「TELL NO TALES」も「SKID ROW」も「III SIDES TO EVERY STORY」も「OPERATION:MINDCRIME」も「PAINKILLER」も「ODYSSEY」も大好きです。そのあたりは一般教養としてBURRN!か何かで勉強して下さいということで、お願いします。
 あと、今選んだ20枚は、当然これから変化する可能性が充分あるので、2001年5月25日現在のものであるということを了解して下さい。
text by Sugiyama Akihiro