練習楽曲集②

基礎編

さて、前回までで基礎編の技術的な話は終わりとなります。これより先はあなたがどのような曲や奏者を好むかであなたの演奏は大きく変化していくことでしょう。私が紹介した楽曲や次回の記事などを参考にして、好きな奏者やフォルクローレ内のジャンルを見つけてみてください。

基礎編2回目の楽曲集としてケーナ奏者ならば絶対知っておかなければならない曲、いわゆるスタンダードを紹介したいと思います。

以下の曲は日本のフォルクローレ界隈では知らない人はなく、演奏機会も多いです。ぜひ吹けるようになっておいてください。特にCuequita de las coyasは初心者から中級者への通過儀礼的な曲です。難しいですががんばってください!

目次

1.スタンダード

・El Condor Pasa / Daniel Alomía Robles

・El humahuaque / Edmundo P. Zaldivar

・Encuentros / Jorge Komori

・Vírgenes del Sol / Jorge Bravo De Bueda

・Aquellos Ojos Grises / Uña Ramos

・Cuequita de las coyas / Antonio Pantoja

・Carnavalito Quebradeño / Hermanos Ábalos

・Romance de Quena y Viento / José Ramírez Torres

・Fiesta Aymara / Tradición

・El Sariri / Nataniel Gonzales

・Mariposa / Tradición

1.スタンダード

El Condor Pasa / Daniel Alomía Robles

El humahuaque / Edmundo P. Zaldivar

Encuentros / Jorge Komori

Vírgenes del Sol / Jorge Bravo

Aquellos Ojos Grises / Uña Ramos

Cuequita de las coyas / Antonio Pantoja

Carnavalito Quebradeño / Hermanos Ábalos

Romance de Quena y Viento / José Ramírez Torres

Fiesta Aymara / Tradición

El Sariri / Nataniel Gonzales

Mariposa / Tradición

Continue