Folk On Web!

名大フォークの年間行事

スケジュール

4月中旬―新入生歓迎ライブ

名大内のA館の一室でやります。新入生に観てもらうためのものです。
みんなで観に来て下さい。歓迎します。新勧コンパという名の打ち上げもあります。仲良くなりましょう。

4月下旬―新歓合宿

南門を出た所にある学生センターで一晩合宿します。
飲んだり食べたり振る舞ったり振る舞わなかったり。親睦を深めます。
別に歌ったりはしません。大概は木曜日の例会後です。(やる日時、曜日は時と場合により変わります。)→最近は金曜日に例会とまとめてやります

5月上旬―春のコンサート

大概は千種文化小劇場でやります。(やる場所は時と場合により変わります。)新入生はまだいません。10バンド20分づつぐらいで出ます。

6月上旬―名大祭

名大内の学生会館で2、3日間ライヴします。打ち上げは準備の日もリハの日もライブがある日もします。
新入生はここではじめてライヴができることになります。

8月下旬〜9月上旬―夏合宿

北志賀や斑尾までバスで行って一週間ほど合宿します。(場所は時と場合によって変わります。)
毎日練習できます。(場所やスタジオによっては24時間練習できます。)
入り混じってセッションしたり、うまい人に教えてもらうセミナーがあったり。
最後の夜はライヴコンパ。騒ぎましょう。

10月中旬―秋合宿

金曜日、学生センターで例会をした後一晩合宿します。
親睦を深めるため、飲んだり泊まったり。

10月上旬、11月上旬―セントラルパーク野外ライヴ

セントラルパークのもちの木広場で野外ライヴです。もちの木がとれなかった場合、若宮とか他の広場でやります。
不特定多数の人に見られます。夜は寒いです。
くじに外れた年は例外的に、別のどこか、ライヴハウス等を借りてやります。

11月中旬〜12月上旬―東国祭

東海地区の国立大学の合同大学祭。
名大フォークからは1バンド出ます。
会場は大きく設備は立派です。

12月中旬〜下旬―クリスマスコンサート

ハートランドかボトムライン、あるいはアポロシアターでやります。(07はアポロ、08と09はハートランドでした。)
8バンド出られます。毎年、バンド数が多いので予選をやります。
予選は一ヶ月くらい前に山の上スタジオの奥の部屋でやります。

12月下旬―クリパー

バンド演奏もできるバーみたいな所を借りてやります
パーティーです。飲んで、食べて、演奏して、はしゃいで。
クリスマスですからね。

1月中旬―改選合宿

またも学生センターに泊まって合宿です。
今回は新しい役員を決めて、引継ぎをします。
「おつかれさまでした」「がんばってください」

2月下旬―椙フォジョイント

椙山女学園大学フォークソング研究会のお姉さま方とバンドを組むという楽しい楽しいイベントです。
1月下旬、本山ケンタッキーなり学生会館なりで待ち合わせをして、毎週話し合いをします。

3月上旬〜中旬―追いパー

追い出しパーティー。卒業生の弔いです。酒と涙と音楽と。
やっぱり飲んで食べて演奏します。追い出されても来て下さいね。
別の日に、追いコンもあります。いつも文明館貸し切りで行っています。
text by Asaji Yoshitaka