2024年度 2023年度 2022年度 2019年度 2018年度
2017年度
2016年度 2015年度 2014年度
2013年度
2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008
年度
2007年度
2006年度 2005年度
2004年度 2003年度 2002年度
2024年度
●第140回東海大学バドミントン選手権大会(2024/12/2,5,7,9,14)
男子 2部6位 0勝5敗 2部残留
女子 2部4位 3勝2敗 2部残留
●第46回 東海学生新人バドミントン選手権大会(2024/9/9,12,13,14,15,16)
女子ダブルス 高橋、伊藤 ベスト8
●第73回 東海地区国立大学体育大会(2024/7/13,14)
男子 準優勝
女子 準優勝
●第72回 愛知学生バドミントン選手権大会(2024/6,16,23,29,30,7/7)
女子シングルス 高橋美里 3位
●第78回 名古屋大学-大阪大学対抗競技大会(2024/6/22)
男子レギュラー 2勝13敗 準優勝
男子イレギュラー 1勝8敗 準優勝
女子レギュラー 3勝2敗 優勝
●第139回 東海大学バドミントン選手権大会(2024/4/1〜4)
男子 2部2位 2勝3敗 2部残留
女子 3部2位 3勝1敗 2部昇格
2023年度
●第69回 名古屋市民バドミントン選手権大会(2024/2/4,11)
男子複一般 夛田、高鍋 ベスト4
●第68回 愛知学生新人バドミントン選手権大会(2023/11/19,26,12/2,3,10,17)
男子シングルス 田川翔悟 3位
女子シングルス 丸山里桜 2位
●第138回 東海大学バドミントン選手権大会(2023/8/16〜18)
男子 2部2位 3勝3敗 2部残留
女子 3部2位 2勝2敗 3部残留
●第62回 国立七大学総合体育大会(2023/8/9〜15)
男子 1勝5敗 6位
女子 0勝6敗 7位
●第72回 東海地区国立大学体育大会(2023/7/16,17)
男子 3位
女子 4位
●第73回 名古屋大学ー大阪大学対抗競技大会(2023/6/24)
男子レギュラー 2勝7敗 準優勝
男子イレギュラー 5勝4敗 優勝
女子レギュラー 0勝5敗 準優勝
女子イレギュラー 0勝5敗 準優勝
●第137回 東海大学バドミントン選手権大会(2023/4/5〜28)
男子 3部1位 5勝0敗 2部昇格
女子 4部2位 1勝1敗 3部昇格
2022年度
●第68回 名古屋市民バドミントン選手権大会(2023/2/5,12)
男子複一般 石井、佐々木 ベスト8
小石川、柴田 ベスト4
男子単一般 柴田 ベスト8
●第136回 東海大学バドミントン選手権大会(2022/8/17〜19)
新型コロナウイルス感染症蔓延のため男女ともに棄権
●第61回 国立七大学総合体育大会(2022/8/10〜15)
中止 途中成績による順位決定はなし
2019年度 ●第130回 東海大学バドミントン選手権大会(2019/9/9〜12)
男子 1部6位 0勝5敗 2部降格
女子 2部6位 0勝5敗 3部降格
●第58回 国立七大学総合体育大会(2019/8/10〜15) 男子 1勝5敗 7位
女子 1勝5敗 6位
●第67回 東海地区国立大学体育大会(2019/7/6,7)
男子 準優勝
女子 三位
●第129回 東海大学バドミントン選手権大会(2019/4/3〜6)
男子 2部1位 5勝0敗 1部昇格
女子 2部4位 3勝2敗 2部残留
2018年度 ●第62回 名古屋市民バドミントン選手権大会 (2/2,3)
男子ダブルス一般 長谷川、菊池 優勝
女子ダブルス一般 山中、八塚 優勝
●第126回 東海大学バドミントン選手権大会(2018/9/3〜6) 男子 2部3位 2勝3敗 2部残留 女子 2部4位 1勝4敗 2部残留
●第57回 国立七大学総合体育大会(2018/8/11〜17) 男子 2勝4敗 5位
女子 4勝2敗 3位
●第67回 東海地区国立大学体育大会(2018/7/7,8)
男子 4位
女子 準優勝
●第71回 名古屋大学ー大阪大学対抗競技大会(2018/6/30,7/1)
男子 4勝5敗 準優勝
女子 2勝3敗 準優勝
●第127回 東海大学バドミントン選手権大会(2018/4/2〜5)
男子 2部4位 2部残留
女子 2部2位 2部昇格
2017年度 ●第62回 名古屋市民バドミントン選手権大会 (2/3,10) 男子シングルス選手権 小田垣隆伍 準優勝
男子シングルス一般 榊原聡真 3位 柘植、小菅 ベスト8
男子ダブルス一般 榊原・長谷川組、小野・箭原組 ベスト8
女子シングルス一般 辻結菜 優勝 重村、山中 ベスト8
●第126回 東海大学バドミントン選手権大会(2017/9/11〜14) 男子シングルス 山田良太 準優勝
●第126回 東海大学バドミントン選手権大会(2017/9/4〜7) 男子 2部2位 4勝1敗 2部残留 女子 2部5位 2勝3敗 2部残留
●第55回 国立七大学総合体育大会(2017/8/9〜15) 男子 2勝4敗 5位
女子 4勝2敗 4位
●第70回 名古屋大学ー大阪大学対抗競技大会(2016/7/22,23)
男子 4勝5敗 準優勝
女子 2勝3敗 準優勝
●第125回 東海大学バドミントン選手権大会(2017/4/3〜6)
男子 2部5位 1勝4敗 2部残留
女子 3部2位 3勝1敗 2部昇格
2016年度
●第62回 名古屋市民バドミントン選手権大会 (2/5,11)
男子シングルス一般 山田良太 優勝
大河内李之 3位
小田垣、榊原、長谷川 ベスト8
男子ダブルス一般 山田良太・大河内李之組 優勝
小田垣・榎本組 3位
箭原・長谷川組 ベスト8
女子シングルス選手権 重村友紀子 準優勝
女子シングルス一般 辻 ベスト8
女子ダブルス一般 竹中桃子・辻結菜組 優勝
●第123回 東海大学バドミントン選手権大会(2016/9/5〜8)
男子 2部6位 1勝4敗 2部残留
女子 3部1位 5勝0敗 3部残留
●第54回 国立七大学総合体育大会(2016/8/9〜14)
男子 0勝6敗 7位
女子 2勝4敗 5位
●第70回 名古屋大学ー大阪大学対抗競技大会(2016/7/2,3)
男子 1勝8敗 準優勝
女子 1勝4敗 準優勝
●第65回 東海地区国立大学体育大会(2016/6/25,26)
男子 3位
女子 4位
●第122回 東海大学バドミント
ン選手権大会(2016/4/4〜7)
男子 3部1位 4勝0敗 2部昇格
女子 4部1位 3勝0敗 3部昇格
2015年度
●第61回 名古屋市民バドミントン選手権大会 (2/7,14)
男子シングルス一般 榊原聡真 4位
市川、小野 ベスト8
男子ダブルス一般 市川・澤田組 ベスト8
女子シングルス一般 河本、重村 ベスト8
女子ダブルス一般 河本絵里香・重村友紀子組 優勝
●第121回 東海大学バドミントン選手権大会(2015/9/11,22,23,24)
男子 3部4位 2勝3敗 3部残留
女子 5部1位 4勝0敗 4部昇格
●第53回 国立七大学総合体育大会(2015/8/10〜15)
男子 0勝6敗 7位
女子 1勝5敗 6位
●第69回 名古屋大学ー大阪大学対抗競技大会(2015/7/11,12)
男子 2勝7敗 準優勝
女子 0勝5敗 準優勝
●第64回 東海地区国立大学体育大会(2015/7/4,5)
男子 7位
女子 6位
●第120回 東海大学バドミント
ン選手権大会(2015/4/1〜4)
男子 2部6位 0勝5敗 3部降格
女子 出場していません 5部降格
2014年度
●第60回 名古屋市民バドミント
ン選手権大会(2/8,15,21,22)
男子ダブルス一般 市川・柘植 ベスト8
男子ダブルス新人 宮西・杉浦 ベスト8
女子シングルス一般 河本 ベスト8
●第119回 東海大学バドミントン選手権大会(2014/12/1〜5)
男子 2部4位 2勝3敗 2部残留
女子 出場していません 4部残留
●第52回 国立七大学総合体育大会(2014/8/10~15)
男子 1勝5敗 6位
女子 4勝2敗 7位(人数不足のため)
●第68回 名古屋大学―大阪大学対抗競技大会
(2014/7/12,13)
男子 4勝5敗 準優勝
女子 出場していません
●第63回 東海地区国立大学体育大会(2014/6/28,29)
男子 3位
女子 7位
●第118回 東海大学バドミント
ン選手権大会(2014/4/7〜12)
男子 2部2位 3勝2敗 2部残留
女子 4部4位
1勝4敗 4部残留
2013年度
●第59回 名古屋市民バドミントン選手権大会(2/9,16,22)
男子シングルス選手権 山口勇気 準優勝
男子シングルス一般 清水達貴 ベスト8
市川義 ベスト8
男子ダブルス一般 堀之上・市川 4位
●第117回 東海大学バドミントン選手権大会(2013/11/25〜30)
男子 3部2位 4勝1敗 2部昇格
女子 2部6位 0勝5敗 3部降格
●第52回 国立七大学総合体育大会(2013/8/12~17)
男子 7位
女子 6位
●第62回 東海地区国立大学体育大会(2013/7/6・7)
男子 7位
女子 6位
●第67回 名古屋大学―大阪大学対抗競技大会(2013/6/29・30)
男子 3勝6敗 準優勝
女子 3勝2敗 優勝
●第117回 東海大学バドミントン選手権大会(2013/4/8〜13)
男子 2部5位 1勝4敗 3部降格
女子 2部5位 1勝4敗 2部残留
●第122回 中日楯争奪平成25年度春季 愛知県新人バドミントン大会
(2013/4/7・14・21)
男子 シングルス 森田湧己 4位
2012年度
●第58回 名
古屋市民バドミントン選手権大会(2013/2/10・17・23・24)
男子A シングルス 山口 準優勝
男子B シングルス 鈴木 4位
女子B ダブルス 伊藤・瀧上 ベスト8
混合ダブルス 牧野・山口 3位
●第116回
東海大学バドミントン選手権大会(2012/11/26〜12/1)
男子 3部2位 4勝1敗 2部昇格
女子 2部3位 3勝2敗 2部残留
●第32回 愛知大学バドミントン選手権大会(2012/9/15・16)
女子 ベスト8
●第57回 愛知学生新人バドミントン選手権大会(2012/9/10〜14)
男子 シングルス 山口勇気 優勝
女子 ダブルス 牧野亜衣・瀧上依代 4位
●第51回 国立七大学総合体育大会 (2012/8/12〜18)
男子 1勝5敗 7位
女子 2勝4敗 5位
●第61回 東海地区国立大学体育大会(2012/7/14・15)
男子 3位
女子 準優勝
●第66回 名古屋大学―大阪大学対抗競技大会(2012/6/30・7/1)
男子 2勝7敗 準優勝
女子 2勝3敗 準優勝
●第115回
東海大学バドミントン選手権大会(2012/4/9〜14)
男子 3部3位 3勝2敗 3部残留
女子 2部2位 4勝1敗 2部残留
●第120回 中日楯争奪平成24年度春季 愛知県新人バドミントン大会
(2012/4/1・8・15)
女子 ダブルス 伊藤春菜・牧野亜衣 ベスト4
2011年度
●第114回 東海大学バドミントン選手権大会(2011/12/5〜10)
男子 2部6位 0勝5敗 3部降格
女子 2部3位 3勝2敗 2部残留
●第31回 愛知大学バドミントン選手権大会(2011/9/23・24)
男子A ベスト8
女子 ベスト8
●第56回 愛知学生新人バドミントン選手権大会(2011/9/19〜23)
男子 シングルス 山口勇気 ベスト8
ダブルス 浅田卓也・山口勇気 ベスト8
女子 ダブルス 伊藤春菜・牧野亜衣 ベスト8
●第50回 国立七大学総合体育大会 (2011/8/11〜17)
男子 0勝6敗 7位
女子 5勝1敗 準優勝
●第60回 東海地区国立大学体育大会(2011/7/2・3)
男子 6位
女子 4位
●第65回 名古屋大学―大阪大学対抗競技大会(2011/6/25・26)
男子 0勝9敗 準優勝
女子 3勝2敗 優勝
●第113回 東海大学バドミントン選手権大会(2011/4/4〜9)
男子 2部6位 0勝5敗 2部残留
女子 2部2位 4勝1敗 2部残留
●第118回 中日楯争奪平成23年度春季 愛知県新人バドミントン大会(2011/4/3・10・17)
女子 シングルス 牧野亜衣 ベスト8
2010年度
●第32回 東海学生新人バドミントン選手権大会(2010/12/13〜17)
男子 ダブルス 浅田卓也・鈴木慧 ベスト8
●第112回 東海大学バドミントン選手権大会 (2010/12/6〜11)
男子 2部5位 1勝4敗 2部残留
女子 2部1位 5勝0敗 2部残留
●第30回 愛知大学バドミントン選手権大会 (2010/10/15.16)
男子A ベスト8
女子 ベスト8
●第117回 中日楯争奪平成21年秋期 愛知県新人バドミントン大会 (2010/8/22,29,9/5)
女子 ダブルス 堀江愛・牧野亜衣 ベスト8
●第55回 愛知学生新人バドミントン選手権大会 (2010/8/6〜9)
男子 ダブルス 手島浩真・浅田卓也 ベスト8
女子 ダブルス 伊藤春菜・牧野亜衣 ベスト8
●第49回 国立七大学総合体育大会 (2010/8/9〜15)
男子 0勝6敗 7位
女子 6勝0敗 優勝
●第59回 東海地区国立大学体育大会 (2010/7/17.18)
男子 4位
女子 準優勝
●第64回 名古屋大学―大阪大学対抗競技大会 (2010/6/19.20)
男子 1勝8敗 準優勝
女子 5勝0敗 優勝
●第58回 愛知学生バドミントン選手権大会 (2010/4/19〜23)
男子 ダブルス 上原翔・藤田和宏 ベスト8
●第116回 中日楯争奪平成21年度春期 愛知県新人バドミントン大会 (2010/4/4,11,18)
男子 シングルス 浅田卓也 優勝
女子 ダブルス 谷場美奈・宮地杏奈 ベスト4
●第111回 東海大学バドミントン選手権大会 (2010/4/5〜10)
男子 2部6位 1勝4敗 2部残留
女子 2部2位 4勝1敗 2部残留
2009年度
●第110回 東海大学バドミントン選手権大会 (2009/12/7〜12)
男子 1部6位 0勝5敗 2部降格
女子 2部2位 4勝1敗 2部残留
●第54回 愛知学生新人バドミントン選手権大会 (2009/10/19〜23)
男子 ダブルス 藤田 和宏・上原 翔 3位
男子 ダブルス 手島 浩真・浅田 卓也 ベスト8
女子 ダブルス 長縄 祐里・宮地 杏奈 3位
●第29回 愛知大学バドミントン選手権大会 (2009/10/16.17)
女子 準優勝
●第63回 名古屋大学―大阪大学対抗競技大会 (2009/9/19.20)
男子 3勝6敗 準優勝
女子 4勝1敗 優勝
●第115回 中日楯争奪平成21年秋期 愛知県新人バドミントン大会 (2009/8/30,9/6,13)
女子 シングルス 宮地杏奈 ベスト8
女子 ダブルス 谷場美奈・宮地杏奈 ベスト8
●第48回 国立七大学総合体育大会 (2009/8/10〜16)
男子 0勝6敗 7位
女子 5勝1敗 2位
●第58回 東海地区国立大学体育大会 (2009/6/27.28)
男子 5位
女子 準優勝
●第57回 愛知学生バドミントン選手権大会 (2009/6/15〜19)
男子 ダブルス 上原翔・藤田和宏 ベスト8
女子 ダブルス 堀奈々子・河村浩恵 ベスト8
●第114回 中日楯争奪平成21年度春期 愛知県新人バドミントン大会 (2009/4/5,12,19)
男子 シングルス 藤田和宏 ベスト8
女子 シングルス 堀奈々子 ベスト8
女子 ダブルス 堀奈々子・土井香澄 優勝
●第109回 東海大学バドミントン選手権大会 (2009/4/6〜11)
男子 1部4位 2勝3敗 1部残留
女子 2部2位 4勝1敗 2部残留
2008年度
●第30回 東海学生新人バドミントン選手権大会 (2008/12/15〜19)
女子 ダブルス 堀菜七子・河村浩恵 8位
●第108回 東海大学バドミントン選手権大会 (2008/12/1〜6)
男子 1部5位 1勝4敗 1部残留
女子 1部5位 1勝4敗 2部降格
●第53回 愛知学生新人バドミントン選手権大会 (2008/10/20〜24)
男子 ダブルス 上原翔・藤田和宏 4位
●第47回 国立七大学総合体育大会 (2008/8/11〜18)
男子 0勝6敗 7位
女子 4勝2敗 3位
●第57回 東海地区国立大学体育大会 (2008/7/5.6)
男子 4位
女子 優勝
●第62回 名古屋大学―大阪大学対抗競技大会 (2008/6/14.15)
男子 2勝7敗 準優勝
女子 5勝0敗 優勝
●第56回 愛知学生バドミントン選手権大会 (2008/6/9〜13)
男子 ダブルス 上原翔・藤田和宏 ベスト8
●第56回 東海学生バドミントン選手権大会 (2008/4/21〜25)
男子 シングルス 福薗嵩 準優勝
●第110回 中日楯争奪平成19年度秋季 愛知県新人バドミントン大会 (2008/4/6,13,27)
男子 シングルス 水野智務 ベスト8
ダブルス 上原翔・藤田和宏 ベスト8
女子 ダブルス 小栗季里子・堀菜七子 ベスト8
長縄祐里・土井香澄 ベスト8
●第107回 東海大学バドミントン選手権大会 (2008/4/7〜12)
男子 1部5位 2勝3敗 1部残留
女子 2部1位 4勝0敗 1部昇格
2007年度
●第106回 東海大学バドミントン選手権大会 (2007/11/27〜12/2)
男子 1部3位 1勝4敗 1部残留
女子 3部1位 4勝0敗 2部昇格
●第52回 愛知学生新人バドミントン選手権大会 (2007/10/22〜10/26)
女子 シングルス 河村浩恵 準優勝
●第27回 愛知大学バドミントン選手権大会 (2007/10/12.13)
男子 名古屋大学A 3位
●第108回 中日楯争奪平成19年度秋季 愛知県新人バドミントン大会 (2007/8/26,9/2,9/9)
男子 シングルス 水野智務 ベスト8
女子 ダブルス 南場芳恵・大瀧菜月 3位
●第46回 国立七大学総合体育大会 (2007/8/5〜12)
男子 1勝5敗 4位
女子 5勝1敗 準優勝
●第56回 東海地区国立大学体育大会 (2007/6/30.7/1)
男子 5位
女子 準優勝
●第61回 名古屋大学―大阪大学対抗競技大会 (2007/6/16.17)
男子 6勝3敗 優勝
女子 5勝0敗 優勝
●第55回 愛知学生バドミントン選手権大会 (2007/6/4〜7)
男子 シングルス 福薗嵩 準優勝
●第105回 東海大学バドミントン選手権大会 (2007/4/2〜7)
男子 1部4位 2勝3敗 1部残留
女子 2部5位 1勝4敗 3部降格
2006年度
●第104回 東海大学バドミントン選手権大会 (2006/11/27〜12/2)
男子 1部3位 3勝2敗 1部残留
女子 2部3位 3勝2敗 2部残留
●第107回 中日楯争奪平成18年度秋季 愛知県新人バドミントン大会 (2005/8/27,9/3,9/10)
男子 シングルス 水野智務 ベスト8
女子 ダブルス 南場芳恵・大瀧菜月 3位
●第45回 国立七大学総合体育大会 (2006/8/9〜14)
男子 3勝3敗 4位
女子 5勝1敗 準優勝
●第55回 東海地区国立大学体育大会 (2006/7/1,2)
男子 準優勝
女子 3位
●第54回 愛知学生バドミントン選手権大会 (2006/6/5〜6/9)
男子 シングルス 福薗嵩 ベスト8
ダブルス 野村太志・福薗嵩 4位
●第60回 名古屋大学−大阪大学対抗競技大会 (2006/5/27〜5/28)
男子 7勝2敗 優勝
女子 4勝1敗 優勝
●第54回 東海学生バドミントン選手権大会 (2006/4/17〜4/21)
男子 シングルス 福薗嵩 ベスト8
●第108回 中日楯争奪平成18年度春季 愛知県新人バドミントン大会 (2006/4/2,4/9,4/16)
男子 シングルス 林直史 優勝
●第103回 東海地区大学バドミントン選手権大会 (2006/4/3〜4/8)
男子 1勝4敗 1部5位 1部残留
女子 1勝4敗 1部5位 2部降格
2005年度
●第27回 東海学生新人バドミントン選手権大会 (2005/12/12〜12/16)
男子 シングルス 福薗嵩 3位
女子 シングルス 柴村若名 ベスト8
●第102回 東海地区大学バドミントン選手権大会 (2005/11/28〜12/3)
男子 2勝 3敗 1部5位 1部残留
女子 1勝 4敗 1部5位 1部残留
●第50回 愛知学生新人バドミントン選手権大会 (2005/10/24〜10/28)
男子 シングルス 福薗嵩 優勝
ダブルス 野村太志・福薗嵩 優勝
●第25回 愛知大学バドミントン選手権大会 (2005/9/30〜10/1)
男子 名古屋大学A 準優勝
●第107回 中日楯争奪平成17年度秋季 愛知県新人バドミントン大会 (2005/8/28,9/4,9/11)
男子 ダブルス 野村太志・福薗嵩 優勝
女子 ダブルス 南場芳恵・大瀧菜月 ベスト8
●第44回 国立七大学体育大会 (2005/8/2〜8/7)
男子 6勝0敗 優勝
女子 4勝2敗 3位
●第54回 東海地区国立大学体育大会 (2005/7/2〜7/3)
男子 優勝
女子 優勝
●第59回 名古屋大学−大阪大学対抗競技大会 (2005/5/28〜5/29)
男子 7勝2敗 優勝
女子 4勝1敗 優勝
●第53回 東海学生バドミントン選手権大会 (2005/4/18〜4/22)
男子 シングルス 野村享平 準優勝
上原直 ベスト8
ダブルス 上原直・野村享平 優勝
●第106回 中日楯争奪平成17年度春季 愛知県新人バドミントン大会 (2005/4/3,4/10,4/17)
男子 シングルス 林直史 ベスト8
●第101回 東海地区大学バドミントン選手権大会 (2005/4/4〜4/9)
男子 1勝4敗 1部5位 1部残留
女子 4勝1敗 2部2位 1部昇格
2004年度
●第26回 東海学生新人バドミントン選手権大会 (2004/12/6〜12/10)
男子 ダブルス 南形厚志・松井政樹 3位
●第100回 東海地区大学バドミントン選手権大会 (2004/11/29〜12/4)
男子 2勝3敗 1部5位
女子 0勝5敗 2部6位
●第49回 愛知学生新人バドミントン選手権大会 (2004/10/4〜10/8)
男子 ダブルス 南形厚志・松井政樹 4位
●第24回 愛知大学バドミントン選手権大会 (2004/10/1〜10/2)
男子 名古屋大学A 優勝
●第43回 国立七大学体育大会 (2004/8)
男子 4勝2敗 3位
女子 4勝2敗 2位
●第53回 東海地区国立大学体育大会 (2004/6/26〜6/27)
男子 準優勝
女子 準優勝
●第58回 名古屋大学−大阪大学対抗競技大会 (2004/5/29〜5/30)
男子 5勝1敗 優勝
女子 3勝1敗 優勝
●第52回 東海学生バドミントン選手権大会 (2005/4/19〜4/23)
男子 ダブルス 中嶋祐介・安永翔 ベスト8
●第99回 東海地区大学バドミントン選手権大会 (2004/4/5〜4/10)
男子 2勝3敗 1部4位
女子 4勝1敗 2部2位
2003年度
●第25回 東海学生新人バドミントン選手権大会 (2003/12/8〜12/12)
男子 シングルス 加藤貴之 4位
●第98回 東海地区大学バドミントン選手権大会 (2003/11/24〜11/29)
男子 4勝1敗 1部2位
女子 4勝1敗 2部2位
●第48回 愛知学生新人バドミントン選手権大会 (2003/10/20〜10/24)
男子 シングルス 上原直 優勝
松井政樹 ベスト8
南形厚志 ベスト8
ダブルス 上原直・中嶋祐介 4位
女子 シングルス 柴村若名 優勝
●第23回 愛知大学バドミントン選手権大会 (2003/10/17〜10/18)
男子 名古屋大学A 3位
名古屋大学B ベスト8
●第103回 中日楯争奪平成15年度秋季 愛知県新人バドミントン大会 (2003/8/31,9/7,9/14)
男子 シングルス 中嶋祐介 ベスト8
安永翔 ベスト8
ダブルス 松井政樹・安永翔 ベスト8
女子 シングルス 野呂恵利 4位
ダブルス 野呂恵利・柴村若名 優勝
田中愛香・宮川典子 ベスト8
●第42回 国立七大学体育大会 (2003/8)
男子 2勝4敗 5位
女子 5勝1敗 優勝
●第52回 東海地区国立大学体育大会 (2003/6/28〜6/29)
男子 優勝
女子 3位
●第51回 愛知学生バドミントン選手権大会 (2003/6/9〜6/13)
男子 シングルス 野村享平 優勝
上原直 ベスト8
ダブルス 加藤貴之・野村享平 優勝
女子 ダブルス 野呂恵利・柴村若名 ベスト8
●第57回 名古屋大学−大阪大学対抗競技大会 (2003/5/31〜6/1)
男子 5勝2敗 優勝
女子 3勝0敗 優勝
●第102回 中日楯争奪平成15年度春季 愛知県新人バドミントン大会 (2005/4/6,4/13,4/20)
男子 シングルス 安永翔 ベスト8
ダブルス 小林寛治・中嶋佑介 ベスト8
女子 シングルス 野呂恵利 ベスト8
●第97回 東海地区大学バドミントン選手権大会 (2003/4/7〜4/12)
男子 3勝2敗 1部3位
女子 2勝3敗 2部5位
2002年度
●第24回 東海学生新人バドミントン選手権大会 (2002/12/16〜12/20)
男子 シングルス 野村享平 優勝
ダブルス 町田敦・野村享平 準優勝
●第96回 東海地区大学バドミントン選手権大会 (2002/11/25〜11/30)
男子 5勝0敗 2部1位 1部昇格
女子 5勝0敗 3部1位 2部昇格
●第47回 愛知学生新人バドミントン選手権大会 (2002/10/21〜10/25)
男子 シングルス 野村享平 優勝
上原直 4位
ダブルス 町田敦・野村享平 3位
中山智弘・上原直 ベスト8
●第22回 愛知大学バドミントン選手権大会 (2002/10/18〜10/19)
男子 名古屋大学A ベスト8
名古屋大学B ベスト8
女子 名古屋大学 ベスト8
●第101回 中日楯争奪平成14年度秋季 愛知県新人バドミントン大会 (2002/9/1,9/8)
男子 シングルス 上原直 優勝
南形厚志 4位
ダブルス 中山智弘・上原直 ベスト8
●第41回 国立七大学体育大会 (2002/8)
男子 2勝4敗 5位
女子 5勝1敗 準優勝
●第51回 東海地区国立大学体育大会 (2002/6)
男子 準優勝
女子 4位
●第50回 愛知学生バドミントン選手権大会 (2002/6/10〜6/14)
男子 ダブルス 町田敦・伊藤勝広 ベスト8
●第56回 名古屋大学−大阪大学対抗競技大会 (2002/5/31〜6/1)
男子 1勝5敗 準優勝
女子 ?
●第100回 中日楯争奪平成14年度春季 愛知県新人バドミントン大会 (2002/4/7,4/14)
女子 シングルス 萩原和美 ベスト8
●第95回 東海地区大学バドミントン選手権大会 (2002/4/1〜4/6)
男子 1勝4敗 2部6位
女子 0勝5敗 2部6位 3部降格
ホームへ戻る
|