吊りポスト 最近の活動報告(大会編) 2002年9月〜

大会レビュー等は加賀(管理人)の個人的で適当な感想です。あしからず。

●第2回関西学連定例戦

 日時:2002年10月13日(日)
 map:「箕面」 1:10,000
 天気:晴れ

 結果

 M21A 6,000m ↑415m
 1、 寺田 ひろゆき    1'12"19
 2、 高橋 大輔  神戸大OLC  1'16"17
 3、 玉木 圭一  浪速包丁恋月夜  1'17"50
       
 10、 三宅 文彦  1'29"01
 16、 樽見 典明  1'54"28
  村田 悠  P1

 MAS 4,700m ↑310m
 1、 青森 将志    1'10"18
 2、 今田 幸治  大阪  1'17"11
 3、 田中 紀十一  OLP兵庫  1'23"54
       
22、 鶴井 達也  2'27"15

 レビュー

激斜激ヤブの、典型的な関西型のテレイン。次々に現れる尾根切りにやる気を削がれた人もいたのでは。レース内容はいくつかミスがあったが…。

●京大大会

 日時:2002年10月6日(日)
 map:「決戦!関ヶ原」 1:10,000
 天気:曇り

 結果

 Msel 4,970m ↑355m
 1、 笹谷 淳一  北信越学連  0'52"10
 2、 尾島 良  阪大OLC  1'00"06
 3、 鈴木 健郎  北信越学連  1'00"14
       
 16、 三宅 文彦  1'12"41
 19、 塩崎 太郎  1'14"23
 29、 藤嶋 大介  1'21"21
 37、 太田 雄一郎  1'27"43
 51、 加賀 千晶  1'39"53
 65、 村田 悠  1'52"28
 75、 鈴木 将浩  2'12"34
 ?、 樽見 典明  ?

 Wsel 4,240m ↑280m
 1、 大塚 泰恵  北信越学連  1'59"18
 2、 菅藤 望  北信越学連  1'37"38
 3、 佐藤 祐子  北信越学連  1'38"57
       
8、 志村 和子  1'53"49
10、 江上 幸子  1'59"54
12、 犬飼 裕子  2'11"30
13、 西脇 千可子  2'14"14
14、 水口 愛子  2'18"17
齋藤 萌子  P1
鈴木 千佳  P2
小出 晶子  P6
亀井 綾  ?

 M21A 6,090m ↑430m
 1、 丸山 哲史    1'07"59
 2、 宇田川 雅令  東大OLK  1'11"54
 3、 金田 哲生  三河OLC  1'12"10
       
21、 藪田 隆俊  1'30"36
55、 後藤 隆介  1'59"35

 M20A 3,280m ↑220m
 1、 高橋 誠一郎  大阪市大OLC  1'02"21
 2、 山倉 貴之  東海高校ワンゲル  1'03"24
 3、 金子 充  東京農大OLC  1'05"26
       
12、 西岡 英則  1'51"06
16、 山田 祐嗣  2'10"00
赤地 祐彦  P1
武藤 広晃  P1
鶴井 達也  P2

 W20A 2,580m ↑170m
 1、 樋口 亮子  東女ちゃん  1'13"24
 2、 柴田 理恵    1'19"38
 3、 加藤 恵美  奈良女子大OLC  1'21"31
       
5、 中川 美樹  1'36"30
6、 山口 能登美  1'36"31
8、 岩瀬 可奈  1'48"27

●三重スポーツフェスティバル大会

 日時:2002年9月29日(日)
 map:「大仏山公園」 1:10,000
 天気:曇り

 結果

 A 6,000m ↑?m
 1、 山口 尚宏  JANETS  1'04"15
2、 伊藤 誠厚 三重県庁OLC  1'07"30
 3、 三宅 文彦    1'13"08
       
8、 樽見 典明  1'28"54
10、 村田 悠  1'34"29
14、 西岡 英則  2'09"19
15、 山田 祐嗣  2'12"15

 W21A 5,000m ↑?m
 1、 志村 和子   1'49"53
2、 亀井 綾  2'30"27

 レビュー

地形は見えたが、薮に阻まれて思うようなルートが取れなかった。(村田) 京大大会前に失敗できてよかった。コントロールの近傍が課題だな!(三宅)

●姫の宮OL大会

 日時:2002年9月15日(日)
 map:「姫の宮」 1:10,000
 天気:晴れ

 結果

 A 7,500m ↑250m
 1、 三宅 文彦     0'49"07
2、 田濃 邦彦 静岡OLC  0'49"20
 3、 瀬口 洋治 OLCルーパー   0'51"53
       
5、 塩崎 太郎  0'55"04
17、 藪田 隆俊  1'09"52
25、 藤嶋 大介  1'18"08
26、 村田 悠  1'19"37
27、 加賀 千晶  1'20"23
30、 山田 祐嗣  1'22"19
31、 志村 和子  1'26"20
32、 西岡 英則  1'28"31
34、 赤地 祐彦  1'30"00
36、 鶴井 達也  1'35"15
37、 鈴木 将浩  1'36"39
38、 武藤 広晃  1'38"24
39、 西脇 千可子  1'38"33
41、 寺島 香織  1'41"34
42、 江上 幸子  1'42"17
43、 犬飼 裕子  1'45"43
44、 亀井 綾  1'46"43
45、 鈴木 千佳  2'28"33
樽見 典明  DNS

 レビュー

怪我から明けて始めての大会。リハビリのつもりで出たのだがちょっと誤算。思いっきり道走りのみでマラソン大会を思わせるコース。走ること自体久しぶりだし膝の具合もあったのでかなり心配でしたが何とか走りきれました。当然ながら翌日は両足筋肉痛。コース自体はどこでオリエンをするの?って聞きたくなるような感じでした。

他の活動を見る