私たち 名古屋大学ギター・マンドリンクラブ(NUGMC) は、文化サークル連盟に所属する公認音楽系サークルです。
実は、 ほとんどのメンバーが大学からマンドリンを始めています!
「楽譜が読めない…」「楽器を触ったことがない…」そんな方も心配いりません。
やさしい先輩が 基礎から丁寧に教えてくれる ので、初心者でも安心して楽器を始められます。
もちろん、「別の楽器をやっていたけど、新しい楽器に挑戦したい!」という方も大歓迎です!
NUGMCは、
「楽しむときは全力で楽しむ!
真剣に取り組むときはしっかり集中!」
そんな バランスの取れた サークルです。
3年間の活動を通して、
楽器の技術だけでなく、尊敬できる先輩や一生の仲間
も見つかるはず。
ぜひ一度、私たちの活動を見に来てください!
私たちは、外部顧問の先生として 井上泰信(いのうえやすのぶ)氏 に指導を頂いています。
井上氏は、日本のマンドリン界で知らない人はいないほどの実力者です。現在、特定非営利活動法人 ARTE MANDOLINISTICA の理事長兼音楽監督を務め、 日本各地のマンドリンクラブで指導を行っています。
京都在住の井上氏は、東北大学、京都教育大学、名古屋大学など、 多くの高校・大学のマンドリンクラブで技術顧問として活躍されています。
私たちの活動も、井上先生のご指導のもと、より充実したものとなっています!
曜日 | 時間 | 活動場所 |
---|---|---|
木曜日 |
16:30〜19:00
(この時間に授業がある場合は授業終わりにやります!) <長期休暇中> 13:00〜18:00 |
山の上課外活動施設 |
土曜日 | 13:00〜18:00 | 山の上課外活動施設 |
※ 演奏会前は日曜日も活動があります。 ※ これらの活動時間以外でも、練習室が空いている時間は自由に個人練習が出来ます! |
新入生向けの体験会やミニコンサート、食事会などを行います!
他大学と合同で演奏会を行います。 約100名の演奏者が一堂に会し、演奏をします。 2024年は東北大学と東京大学と合同で東京のホールで演奏会を行いました!
8月の前半には東海の大学マンドリンサークルでの合同演奏会があります。
去年は三重大学、名古屋市立大学、静岡大学で行いました。
他大学との合同ステージもあり、他大学の人とも仲良くなることが出来ます。
また、8月の後半には夏合宿を行います。
昨年は岐阜で4泊5日の合宿を行いました。
定期演奏会への向けての練習が本格的に始まる合宿で、練習だけでなくレクリエーションやバーベキューも行います!
2泊3日の秋合宿を知多半島の旅館で行います。 定期演奏会に向けての大詰めの練習を行います!
部内発表会を行います! 好きなメンバーと好きな曲のアンサンブルやソロ演奏を披露します。
私たちのサークルのメインイベントの定期演奏会があります! 約半年間練習した成果を発表する場です。 3年生はこの演奏会をもって引退となります。
5月の合同演奏会に向けて、他大学と合宿を行います! 昨年は新潟で4泊5日の合宿を行いました。